POGとは?

私自身は2014年シーズン(2014-2015)から個人的に参加をしているPOG。
競馬ファンであれば一度は耳にしたことがあるかもしれない「POG(ポグ)」という言葉。

では、実際にPOGとはどういったものなのか?
馬券とは何か関係があるのか?
何が魅力なのか?

今回はその辺りについてお伝えしていきたいと思います。

POGとは?
POGとは、「ペーパー・オーナー・ゲーム」の略称です。
この英語を直訳すると、つまり「紙上馬主ゲーム」ということになります。
一般的には「ポグ」あるいは「ピー・オー・ジー」と呼ばれています。
また、自分が所有(指名した)馬を「POG馬(ポグ馬)」、または「ペーパー」と呼びます。

どうやって参加するの?
私は知人が参加している大会にチームメイトとして途中から参加させて頂きました。
人の紹介など、実際にリアルな場で情報を得る場合もありますし、今ではオンライン上で参加もできます。
「POG大会」「POG参加」といったワードで検索して頂くと、大会を開催しているサイトがヒットするかと思いますので、オンライン上での参加をご希望の方は検索してみてください。
※残念ながら(?)当サイトではPOG大会は開催しておりませんので、予めご了承ください。

ちなみに、POGの参加はどういった形でも出来るので、ご自分の合ったスタイルや団体を選ぶことができます。
例えばですが、仲の良い友人たちでグループを作って、その中で競うといったことも可能です。
もちろん、ルールを一から作る必要はありますが、自分たちで作り上げていくところも含めて楽しめるかもしれませんね!
他には、例えば既に参加している人の団体に入れてもらう(私はこのパターンです)とか、インターネットで検索して、実際に集まっているところに参加するとか、オンライン上のみとか、選択肢はたくさんあります。

POGのルール
POGのルールですが、正確には実際に参加する団体によって異なります。
ですので、詳しくは参加団体に確認頂きたいですが、ここでは一般的と思われる内容を記載させていただきます。

開催期間

一般的には、日本ダービーが終わった翌週から新しい世代の新馬戦がスタートするので、そこから次の年の日本ダービーまでを開催期間とするのが多いです。

指名方法

多くはプロ野球の指名制度と同様に、「ドラフト制度」を使用することが多いです。
予め指名する馬と指名順をある程度決めておき、実際に指名が被ってしまった場合は、くじ引きやジャンケンなど決められた方法に従って抽選を行い、指名権を得たら見事に獲得となります。
指名する馬は、例えばMAX10頭で、同じ産駒は2頭まで、牡馬と牝馬で5頭ずつ、など、この辺りも開催する団体のルールごとに決められていると思いますので、それに従う形になります。

獲得ポイント

多くの場合は、実際の賞金をポイントに換算したりします。
この辺りもルールによって違いますので、一概には言えません。
団体によっては、例えば重賞を勝つと、賞金にプラスして、G3なら何ポイント、といったボーナスポイント的なものがある場合もあります。

最終結果
最終的な成績は、その世代の日本ダービーが終わると、全レースが終了となります。
その時点で、最も多くのポイントや賞金を獲得した人が勝ちとなります。

指名する際のポイント
POGの難しいところは、馬券と違って、デビューする前の馬たちを選ぶことです。
当然ですが、レースの実績がないので、各POG関連の本や雑誌、あるいはインターネットの情報から、馬体を見たり関係者のコメントを参考にしたりして選びます。
デビュー前ということもあり、やはり最も重要視されるのは血統でしょう。
あとは所属する厩舎、生産牧場、セレクトセールでの落札金額なども参考材料にはなると思います。
ただ、例えば高額落札馬が必ずしも好走しないように、なかなか一つだけの要素で決めるというのは難しいですね。

ちなみにですが、毎シーズン、POG関連の専門書が発売されていますので、是非参加される方は参考にしてみてください。

■POGの達人 2015~2016年 完全攻略ガイド (光文社ブックス 117)

競馬番組にもよく出演される須田鷹雄氏が書かれたPOG書籍の中でも人気の一冊ですね。

■2015~2016年 最強のPOG青本 (ベストムックシリーズ・84)

いわゆる「青本」と呼ばれている一冊。
私はこれを参考に選んでいます。

■丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道 2015-2016年版 (双葉社スーパームック)

こちらも競馬番組でお馴染みの丹下日出夫氏と鈴木淑子氏が書かれた一冊ですね。

POGの醍醐味
普段、週末に予想をして馬券を買う感覚とは異なり、デビュー前から自分で指名し、所有する感覚を味わうことができるのがPOG。
血統や厩舎、生産牧場や落札価格など、様々な要素で選んだ馬を決められた頭数だけ所有し、その獲得賞金の合計を競い合う。
一般のファンが、架空の馬主になり、指名した馬を応援する。

普段の馬券とは全く異なる視点で競馬を楽しめるので、競馬初心者の方はもちろん、馬券を買わないという人も十分楽しめるゲームとなっています。

皆様も、是非一度参加してみてはいかがでしょうか。