共同通信杯・京都記念の振り返り(2017年)

今日予想を書いた共同通信杯と京都記念を中心に、今日一日の競馬予想と馬券を振り返っていきます。

先に結果から書いてしまうと、今週はマイナス収支で終わりました。
単複馬券も先週ほど的中できず、3連複フォーメーションもあと一歩という買い目が多くて苦戦しました。
3連単はボーナス的な位置づけなので最初から期待しておらず、金額も少ないので問題ないですが、3連複の的中は欲しいところですね。

とはいえ、3連複を的中するためには各レースの分析と判断が必要であり、その辺りは常にしっかりとやっていかなければいけませんね。

ということで、予想を書いた共同通信杯と京都記念について振り返っていきます。

共同通信杯の振り返り

予想印

◎ムーヴザワールド
〇アサギリジョー
▲スワーヴリチャード
△エアウィンザー

馬券の買い目

単複馬券:◎ムーヴザワールド

3連複フォーメーション
1列目:◎〇
2列目:◎〇▲
3列目:▲△

3連単フォーメーション
1列目:◎
2列目:〇▲
3列目:〇▲

結果と振り返り

不的中
本命にしたムーヴザワールドは残念ながらまた3着でした。
前走は僅差でしたが今回は勝ち馬と決定的な差がついており、正直あまり成長を感じられなかった内容かなと感じました。
とはいえ、最後は伸びていて3着には入っているので地力はあると思いますが、このままではもっと大きな舞台では通用しないですね。
POGで指名しているところはありますが、馬券的には今後厳しい判断をしないといけないかもしれません。

一方で、勝ったスワーヴリチャードは前走の反省を踏まえて四位騎手もベストパフォーマンスをしていたと思います。完勝でした。
この世代では一歩リードという感じで、今後が注目されますね。

馬券的には2着のエトルディーニュがノーマークでした。
とはいえ、すでに9戦のキャリアを持っており、G1を勝ったソウルスターリングとも僅差の競馬をしていただけにマークしておくべきだったと反省しています。

京都記念の振り返り

予想印

◎ミッキーロケット
〇サトノクラウン
▲マカヒキ
△ガリバルディ、アングライフェン

馬券の買い目

単複馬券:◎ミッキーロケット

3連複フォーメーション
1列目:◎〇
2列目:◎〇▲
3列目:▲△

3連単フォーメーション
1列目:◎
2列目:〇▲
3列目:〇▲

結果と振り返り

不的中
本命のミッキーロケットは出遅れが全てでしたね。。。
今日の馬場状態と展開を考えると、好位にいた3頭で決着したので、追い込んで4着と考えれば実力はあると思います。
あとは大阪杯なのか天皇賞なのかは分かりませんが、大阪杯ならやはり出遅れが致命的になると思いますので、軸としては買いづらい印象を受けました。

勝ったサトノクラウンは荒れ馬場が合っていますし、流石、デムーロ騎手は重賞での勝ち方を分かっていますね。
マカヒキよりも先に抜け出して並ばせない形は断然人気馬に勝つための鉄則で、素晴らしい騎乗だったと思います。

マカヒキは海外遠征帰りということもあって予想の時点でも少し軽視していましたが、何とか3着確保と言う印象でした。
ここ数年、ダービー馬が古馬になってから少しパッとしないような印象があり、マカヒキもワンアンドオンリーなどのようにならないといいなと個人的には思っています。

馬券的にはスマートレイアーがノーマークでした。
5着のアングライフェンは買っていて、見せ場たっぷりでしたがスマートレイアーの方がスムーズな競馬でした。
よくよく考えれば斤量的に恵まれていて、実績も十分ですし、ここ最近復調気配のある岩田騎手の騎乗もお見事でした。

まとめ

常に真剣に予想はしていますが、今回は少し抜け目があったというか、ノーマークの馬にしてやられたという感じです。

やってみなければ分からない要素は強いので難しいところではありますが、今日の東西メインはどちらも小頭数だったこともあり、
もう少し何とかなったんじゃないかなと悔しい気持ちが強いです。

今週は的中・不的中に限らず、悔いの残らない予想ができるように取り組んでいきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA