10月22日(土)・23日(日)の振り返り

こんにちは!競馬予想Styleのブログを見ていただきありがとうございます。
今週末の振り返りです。
先週から実践と検証を始めた3連複フォーメーションですが、徐々に感覚を掴みつつあります。
あとはズバリ的中を目指していきたいところですが、そんなにすぐ結果が出たら良くも悪くも長続きしなさそうなので、じっくりと検証しながら精度を上げていかねばという感じですね。

もくじ

10月22日(土)の振り返り

昨日は3レース予想と購入をしました。

東京8R 3歳以上1000万円以下

予想印
◎11グリントオブライト
〇2マイネルカレッツァ
▲5シャクンタラー
△1ネイチャーレット
△3キズナエンドレス
△8ロックキャンディ

【買い目】
3連複フォーメーション
1列目:2,11
2列目:2,5,11
3列目:1,3,5,8
合計:10点

結果と振り返り
【的中】3連複1,370円
本命のグリンドオブライトは4着に敗れたものの1列目の対抗マイネルカレッツァと2列目の単穴シャクンタラーが2・3着に入り、1番人気のネイチャーレットが勝って3連複が的中しました。
ステイゴールド産駒を中心に狙った予想で組み立てましたが、やはりこの血統はよく走りますね。
このコース実績がある馬がよく出走してくる傾向もありますが、それも含めて狙い通りに決まってくれました。

東京9R アイビーステークス

予想印
◎3キャナルストリート
〇9ペルシアンナイト
▲6エトルディーニュ
△1マイネルベレーロ
△7ソウルスターリング

【買い目】
3連複フォーメーション
1列目:3,9
2列目:3,6,9
3列目:1,6,7
合計:7点

結果と振り返り
【的中】3連複1,610円
本命のキャナルストリートは4着に敗れたものの、対抗のペルシアンナイトが2着を確保。
8番人気のエトルディーニュを単穴に入れましたが、人気以上の3着に入って的中となりました。
2歳戦だったので人気よりも過去の実績と血統を重視しましたが、特に3着のエトルディーニュは重賞での好走経験があったので、押さえておいたのが功を奏しました。本命こそ4着に敗れましたが、それでもきっちり的中することができたのはこの買い方にして良い方向に行ったと言えそうです。

東京11R 富士ステークス

予想印
◎2ダノンプラチナ
〇11ロードクエスト
▲3ヤングマンパワー
▲8ガリバルディ
△4イスラボニータ
△10ブラックスピネル

【買い目】
3連複フォーメーション
1列目:2,11
2列目:2,3,8,11
3列目:3,4,8,10
合計:14点

結果と振り返り
【的中】3連複3,340円
1番人気のロードクエストが敗れたことで配当としては思っていたより旨味がありました。
東京芝1600が得意なディープインパクト産駒のダノンプラチナを本命に、押さえとして対抗にロードクエスト。
上昇中のヤングマンパワーとガリバルディを単穴に入れ、マイルが合いそうなイスラボニータと切れ味鋭いブラックスピネルまでを入れた馬券。
結果的には本命のダノンプラチナが3着を確保してくれて、2列目のヤングマンパワーが勝利。イスラボニータもしぶとく伸びて2着確保となり、3連複が的中できました。
11頭立てなので、理想を言えばもっと絞りたかったところですが、今回のメンバーは何が来てもおかしくないところもあったのと、ロードクエストが敗れても的中できた馬券の組み立てという意味で単なる的中以上の収穫があったと思います。

10月23日(日)の振り返り

今日は菊花賞がありましたので、その予想と馬券の振り返りです。

京都11R 菊花賞

予想印
◎1カフジプリンス
〇3サトノダイヤモンド
▲7レッドエルディスト
△4シュペルミエール
△6ディーマジェスティ
△8ミッキーロケット
△10ウムブルフ
△11レインボーライン
△17ジュンヴァルカン

【買い目】
3連複フォーメーション
1列目:1,3
2列目:1,3,7
3列目:4,6,7,8,10,11,17
合計:19点

結果と振り返り
【不的中】
本命は1枠1番と菊花賞の相性が良いカフジプリンス。長距離実績もあって人気的に妙味と判断しましたが、見せ場なく終わりました。
サトノダイヤモンドは逆に距離が不安かなと思いましたが、流石にこのメンバーでは力が上でしたね。
レインボーラインがステイゴールド産駒でかなり気になっていました。結果的にはこの馬をせめて単穴の2列目に入れることが出来ればもっと的中に近い構成になったと思います。
とはいえ、3着に入ったエアスピネルは血統的に距離が長いと判断して切っていたので、いずれにしても不的中でしたね。
終わってみればルメール、福永、武豊騎手という一流騎手での決着で、馬券的にはかなり旨味がありましたね。
仮に2列目の7番を11番に変えて3列目にエアスピネルを入れていれば22点で万馬券的中となっていました。
よく、競馬では「たら」「れば」は厳禁みたいなことを言いますが、現実的に考えられる範囲での「たら」「れば」で的中しているのであれば、イメージを沸かせるという意味では大事な振り返りだと思っています。

今回は不的中になりましたが、だいぶ万馬券を獲れるイメージはできてきました。
あとはそれを実際の馬券に落とし込めるように精度を上げていければと思います。

今週の収支(非掲載分も含む)

購入:8,500円
払い戻し:6,320円
収支:-2,180円

まとめ

小さく負けて大きく勝つという意味で、負けは小さく抑えられたのが収穫です。
あとは勝つときにいかに大きく勝てるか。とはいえ、それはこちらでコントールしきれないというか、無駄に人気薄ばかり狙っても本末転倒なので、とにかく資金を継続して回しながら大きい的中を獲れるように運用していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA