NZT・阪神牝馬S・桜花賞の振り返り(2017年)

先週末の重賞レースの振り返りです。

NZTは波乱となり、桜花賞は断然人気のソウルスターリングが敗れる結果となりました。

この結果自体の「読み」は良かったのですが、馬券の的中には至っていないので
選ぶべき馬を間違えたといった感じです。

しっかりと振り返りをして、今後につなげていきたいと思います。

ニュージーランドトロフィーの振り返り

予想印

カリビアンゴールド
〇クライムメジャー
▲ランガディア
△ナイトバナレット、メイソンジュニア

馬券の買い目

・単複馬券:◎カリビアンゴールド
・3連複フォーメーション
1列目:◎〇
2列目:〇▲
3列目:▲△
・3連単フォーメーション
1列目:◎
2列目:〇▲
3列目:〇▲

結果と振り返り

不的中

本命のカリビアンゴールドは大敗しました。
馬体重がマイナス10キロとなっており、それが原因だったのかもしれません。

ステイゴールド産駒がこういった馬場があまり得意ではないのかもしれませんし、
カリビアンゴールド自身も力不足だったかもしれません。

勝ったジョーストリクトリは実力の割には人気薄だなと思っていましたが、
左回りのイメージだったので今回はノーマークでした。

父も人気薄で波乱を演出していますし、
そういった血統背景も今後は考慮した方が良さそうですね。

2着のメイソンジュニアは穴で気になっており、
印も打っていましたが活かせませんでした。

内枠は有利な条件でしたし、こういった馬場も合うのかもしれませんね。
今後も似たような条件で狙ってみたいと思います。

ボンセルヴィーソは実績の割に人気薄だったので、
ここも狙っておかなければいけない馬でした。

配当的に波乱の結果となりましたが、上位3頭はいずれも
納得がいく馬たちでしたので、全く理解不能な波乱ではなかったと感じます。

そういった馬券を獲れるようになっていけるかが、
年間黒字を達成できるかどうかのポイントになりますね。

阪神牝馬Sの振り返り

予想印

アドマイヤリード
〇クロコスミア
▲ミッキークイーン
△クイーンズリング、タッチングスピーチ

馬券の買い目

・単複馬券:◎アドマイヤリード
・3連複フォーメーション
1列目:◎〇
2列目:〇▲
3列目:▲△
・3連単フォーメーション
1列目:◎
2列目:〇▲
3列目:〇▲

結果と振り返り

複勝190円的中!
本命のアドマイヤリードが2着を確保で、複勝のみ的中となりました。

馬場が渋っている中で力強く伸びてきた印象がありますが、
最後は勝ったミッキークイーンが強かったと言えますね。
今回のメンバーでこれだけ走れたので、今後も期待していきます。

ミッキークイーンは重馬場を苦にしない流石の競馬でした。
恐らく次走はヴィウトリアマイルだと思いますが、
人気を集めてもマークしなければいけないでしょう。

ジュールポレールは初重賞でどこまでやれるかなと思っていましたが、
アドマイヤリード同様に立派な内容だと思います。
特に今回のような渋った馬場での経験は大きく、今後もノーマークにはできない1頭となりました。

桜花賞の振り返り

予想印

アエロリット
〇ソウルスターリング
▲カワキタエンカ
△ジューヌエコール、アドマイヤミヤビ、ミスパンテール

馬券の買い目

・単勝:◎アエロリット
・3連複フォーメーション
1列目:◎〇
2列目:〇▲
3列目:▲△
・3連単フォーメーション
1列目:◎
2列目:〇▲
3列目:〇▲

結果と振り返り

不的中

本命のアエロリットは思っていた以上に後方の位置取りでしたので、
流石にあの競馬で勝つのは厳しいですね。。
とはいえ、緩い馬場にも関わらず力強く伸びていましたし、
4コーナーでは同じく大外を回って差しを狙ったアドマイヤミヤビが伸びなかったことを考えれば、
クロフネ産駒らしい緩い馬場もこなせる適正と今後の飛躍が期待できる内容だと感じました。

オークスに向かえれば距離延長は問題ないと思いますし、
広い東京でジリジリと長い脚が使えればチャンスはあると思っています。

勝ったレーヌミノルは重賞での実績があったものの、ノーマークでした。
短距離路線からのローテーション自体が頭になかったので、
今回は素直に反省しています。
ポイントは阪神JFで、結局ここの上位3頭が来ているだけに、
レースレベルの高さとレースの重要性を考慮すべきでした。

リスグラシューは切ろうと思っていましたが、最後に馬券には追加していました。
そのくらい軽視してしまっていましたが、流石に本番ではきっちり結果を出してくるのが
武豊騎手であったり、陣営の努力だと感じます。

ハーツクライ産駒はオークスの舞台は得意条件なので、次走はもっと重い印を打つ予定です。

ソウルスターリングは馬券圏内は堅いと思っていましたが、
馬場も緩んでおり、人気も集中し過ぎていたので嫌っていました。

結果的にその読みは合っていましたが、本命・単穴が敗れたので馬券的には不的中です。
距離的にオークスがどうなのかなと感じますので、NHKマイルにいくかもしれませんね。
いずれにしても、人気が集中し過ぎる馬はリスクが大きいので
本命は打ちづらいという意識は続けていきたいと思います。

今週の振り返りは以上です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA