予想した重賞の振り返りをしていきます。
金鯱賞は別の予定があって馬券が買えなかったのですが、結果的に不的中だったので不幸中の幸いでしょうか。。
今週は結果的には惨敗となりました。
そんな時でも落ち込まずにしっかり分析を行い、また次のレースに活かしていければと思います!
もくじ
金鯱賞の振り返り
予想印
◎プロディガルサン
〇ステファノス
▲ヒストリカル
△ヤマカツエース、ヌーヴォレコルト
結果と振り返り
不的中
馬券は買わなかったので、買い目は掲載していません。
人気勢では1番人気のヤマカツエースが勝ち切って見事に変則連覇となりました。
勝ったヤマカツエースは最後にもうひと伸びで強い内容でしたね。
中京のコースが合っているのか、ここ最近の調子が良いこともあると思いますが、充実期を向かえていますね。
一方で、その他の人気勢が総崩れ。
プロディガルサンとルージュバックは好位で競馬をしており、逃げたロードヴァンドールが2着に粘っている辺りで展開は決して悪くなかったと思いますが、
それにしても最後の直線で弾けなかったですね。
ここまで負けるとは思っていなかったので、原因が何かは分かりませんが、次走は評価を落としたくなるような内容です。
ステファノス、タッチングスピーチ辺りも同様で、最後の直線では何だか隊列が止まったように見えました。
逃げたロードヴァンドールがうまく粘り込み、これは太宰騎手が上手く乗ったと思います。
スズカデヴィアスは前走でOPを勝っているので、その割に人気がないなーとは思っていましたが、結果的にはノーマークにしてしまいました。
良いメンバーが揃っていただけに、結果を見ると意外な荒れ方をしたなと思いますが、そういったレースを取れるようにならないと年間黒字にはなりませんね。
つい人気どころに行ってしまいたくなる気持ちがまだまだあるので、もっと人気薄でも激走できる馬を見つけていかなければなと、強く感じました。
中山牝馬ステークスの振り返り
予想印
◎サンソヴール
〇フロンテアクイーン
▲ヒルノマテーラ
△プリメラアスール、パールコード
馬券の買い目
・単複馬券:◎サンソヴール
・3連複フォーメーション
1列目:◎〇
2列目:〇▲
3列目:▲△
・3連単フォーメーション
1列目:◎
2列目:〇▲
3列目:〇▲
結果と振り返り
不的中
本命にしたサンソヴールは自分が予想していた通りの競馬をしてくれたので、直線ではかなり声が出ました。笑
結果的には最後に力尽きましたが、残り150mくらいまでは先頭に立っていて、見せ場は十分に作ってくれたと思います。
とはいえ、今日は前半のペースがゆったりしていて先行馬が有利な展開でしたので、最後に崩れてしまったのは坂の影響かなと思います。
サンソヴールはここ最近良い競馬をしているので、小回りの平坦コースで出てきたら再度狙ってみたいと思っています。
フロンテアクイーンも悪くない競馬でしたが、最後の脚色が一緒になってしまった印象ですね。
決して大きく負けているわけではないので、次走も期待してみたいと思います。
勝ったトーセンビクトリーは忘れた頃にやって来た印象。
もともと期待されていた血統馬ですし、53キロで武豊騎手騎乗の今回は狙える条件でした。
単勝が10倍以上付いていたので、勿体無かったです。
馬券的には、本命馬が見せ場たっぷりでしたが、最後に崩れて不的中となりました。
中山牝馬ステークスの振り返り
予想印
◎アズールムーン
〇ジューヌエコール
▲ベルカプリ
△シグルーン、レーヌミノル
馬券の買い目
・単複馬券:◎アズールムーン
・3連複フォーメーション
1列目:◎〇
2列目:〇▲
3列目:▲△
・3連単フォーメーション
1列目:◎
2列目:〇▲
3列目:〇▲
結果と振り返り
不的中
本命にしたアズールムーンはスタートダッシュが一息でしたが、そこから積極的に行ってくれたのは良かったと思います。
とはいえ、少し飛ばし過ぎかなと思いましたし、案の定最後の直線では早々にバテて惨敗と言う結果ですから、重賞ではもう一歩足りないのかなと感じました。
それにしても、デムーロ騎手の勢いが止まりませんね。
人気を集めていても、しばらくは素直に狙っていかなければいけないと思いました。
まとめ
今週は完敗となりました。
今週はもともと難しいなと感じていたレースではありましたが、それは言い訳にしかなりません。
3レース予想しているので、せめて本命馬の複勝くらいは的中したいところですね。
人気勢に頼れば崩れ、人気薄を狙うと別の人気薄が来たりと、何ともチグハグな予想が続いている気がします。
修正できるとすれば、人気問わずに調子が良い騎手を狙っていくことです。
来週末はここ最近好調な騎手から狙い、自分の感覚を戻していければと思っています。