7月3日(日)に行われた福島競馬場のメインレース、ラジオNIKKEI賞(G3)の予想と結果を振り返っていきます。
このレースは事前にYouTubeにて、注目馬をピックアップしていました。
また、最終的な予想はLINE@にて配信していましたので、そちらも公開させていただきます!
もくじ
ラジオNIKKEI賞の予想の振り返り
◎ゼーヴィント
〇ダイワドレッサー
▲ジョルジュサンク
△ミライヘノツバサ
本命はゼーヴィント。
YouTubeでも注目馬に推奨しましたが、前走はオープンで差のない競馬。
斤量にも恵まれており、内枠も好材料。戸崎騎手への乗り替わりもプラス。
対抗はダイワドレッサー。
石川騎手の積極策に期待。フェアリーSのような競馬ができれば、穴で面白い。
馬券は本命馬の単勝と、単勝、対抗の2頭軸で、3連単のマルチを買ってみたいと思っています。
これまでは馬単がメインでしたが、この夏は3連単軸2頭マルチを試してみます。
【馬券】
単勝:◎
3連単軸2頭マルチ:◎-◯→▲△
結果と振り返り
本命馬のゼーヴィントは理想通りの内容で、きっちりと勝ち切ってくれました!!
4コーナーでは進路が開いてくれ!と思っていましたが、進路が確保できると、そこからの伸びは鋭かったですね。
さすがの戸崎騎手。安心して観ていられました。
そして、対抗にしたダイワドレッサーも前半から積極的な競馬で、最後は2着に粘る好走をしてくれました。
まさに本命が勝ち、対抗が2着という予想通りの結果に。
が、しかしです。。。
馬券の方は、いままで買っていた馬単ではなく、3連単軸2頭マルチにしていましたので、3着が入っておらず。。。
非常に悔しい結果となりました。
なんか、こういうの多いですね。苦笑
だからここまでのトータルも勝ち切れていないわけです。
とはいえ、収穫もありましたので、その辺りをまとめます。
まず何よりも、単勝が的中できましたので、このレース自体はプラスになりました。
本命馬が勝つことが、一番の収穫です。
そして、3連単軸2頭マルチも非常に魅力的だなと感じました。
3着のアーバンキットを入れていれば、3連単は6万馬券でしたので、かなり大きくプラスになりましたよね。
もちろん、「たれ」「れば」はいけませんが、「小さく負けて大きく勝つ」という根本的な考え方からすれば、今回の負けは小さく済みました。
それ以上に、この買い方の可能性も見つけることができましたので、収穫としては大きかったと感じています。
まとめ
今週から買い方を変更し、いきなり「変える前の買い方なら的中」という、競馬のジレンマ的な出来事がありました。
それでも、この夏競馬を乗り切るために、新たに考え出した買い方ですので、今後はこれを続けていきたいと思います。
ただ、今回のようなこともありますので、本命と対抗の馬単は、少額でも今まで買った方がいいかもしれないな、と感じたレースではありました。苦笑
ということで、ラジオNIKKEI賞の予想の振り返りは以上になります!