日本ダービーが終わって一息ついた感がありますが、
G1シリーズ最後の一戦が残っています。
今年もメンバー的に一筋縄では行かない気がしていて、
とても楽しみにしている反面、
またルメールが勝つなんてことがないように
他の騎手に頑張ってもらいたいものです。。
では、安田記念の予想です。
もくじ
安田記念の予想
安田記念の予想印
◎サトノアラジン
〇アンビシャス
▲ステファノス
△ロジチャリス、イスラボニータ、ロゴタイプ
注目馬の根拠
◎サトノアラジン
本命はサトノアラジンにします。
ここ3走は馬券圏内を外しており、やや人気を落としているものの、
内容的には決して悪くなく、僅差の競馬が続いています。
理想的な展開はスワンSを勝ったときのような豪快な大外一気。
昨年の安田記念は窮屈な競馬になってしまったのが敗因で、
外枠に入った今回はじっと我慢して直線大外を回して
全馬差し切ってほしいものです。
人気を落としており、気楽に乗れるのも好材料でしょう。
いい加減、ルメールはもういいです。笑
〇アンビシャス
対抗はアンビシャス。
折り合いに課題がある馬で、勝ちきれないのがもどかしい馬。
とはいえ、能力はG1級ですし、マイルになる今回は距離短縮で
好材料と言えるでしょう。
NHKマイルカップを勝った横山典弘騎手が鞍上に戻るのも良いでしょう。
ダービーのようなG1らしくないスローになってしまうと苦しいですが、
流石に古馬のG1でそれはないと信じています。
であれば、切れ味勝負なら一級品のアンビシャスにもチャンスがあるでしょう。
▲ステファノス
ステファノスを単穴にします。
前走は人気薄でマークしていませんでしたが、G1の舞台ではコンスタントに
馬券圏内に入ってくる堅実性が好材料。
今回もそれなりに上位には来ると思いますので、
単穴でしっかりと押さえておきたいと思います。
その他
ロジチャリスはここ最近成長をしているダイワメジャー産駒。
メンバーのレベルは上がるのでどこまで通用するか分かりませんが、
勢いはあるので薄めに押さえてみたいと思います。
馬券の買い目
・単複馬券:◎サトノアラジン
・馬単
◎→〇▲△
・3連単フォーメーション
1列目:◎
2列目:〇▲
3列目:▲△
安田記念の予想は以上です!