牝馬クラシック第二弾、オークスへの優先出走権をかけた
レースとして注目のフローラS。
狙い目としてはステップレースとして使う馬よりも
当然オークスへの出走権が欲しい馬でしょう。
あとはそれなりにタフなコースとなっているので、
距離適性もチェックしていきたいと思っています。
それでは、フローラSの予想です。
もくじ
フローラSの予想
まずはフローラSが行われる東京競馬場芝2000m(Aコース)の特徴をおさらいしておきしょう。
フローラSのコース解説
スタート地点は1コーナー奥のポケットから。
東京競馬場では、この芝2000mのみで使用するスタート地点となっています。
スタート後、約100m進んだところに左へ曲がる大きなカーブがあります。
そのため、外枠にいけばいくほどこのコーナーがきつくなる為、
内枠有利の傾向にあります。
3~4コーナーにかけては緩い下り坂になっており、
ここからペースが上がって来るところ。
最後の直線に入ると、途中から高低差2.1mのなだらかな上り坂を向かえます。
最後の直線距離は525.9mで、新潟競馬場の外回りコースに次ぐ長さ。
どの馬も能力を発揮しやすいコースとなっています。
今日は開幕して間もないため馬場状態は良好で、
比較的、前残りの傾向にあるでしょう。
フローラSの予想印
◎レッドミラベル
〇ホウオウパフューム
▲モズカッチャン
△タガノアスワド、ドリームマジック、アドマイヤローザ、レッドコルディス
注目馬の根拠
◎レッドミラベル
本命はレッドミラベルにします。
先行できる馬で、血統的にも新馬戦で好走しているように
適性がありそうなタイプ。
内枠に入ったのは好材料で、1勝馬なだけに
オークスへの権利が欲しい舞台。
条件は揃っているので、あとは馬体重の大幅な
変動などがないことを祈ります。
〇ホウオウパフューム
対抗は人気のホウオウパフューム。
牡馬相手に堂々としたパフォーマンスをした前走はお見事。
同じ東京芝2000mは未勝利勝ちしている舞台で、
ローテーション的にもゆったり無理がない。
まともに走れば力は上位だと思いますが、
人気を集めているので印は一つ下げました。
▲モズカッチャン
モズカッチャンを単穴にします。
最内枠に入った不気味な存在。
鞍上の和田騎手の存在もそうですが、
未勝利・500万と連勝してきており、
2000mの舞台も合いそうなタイプ。
最内から好位につけて直線抜け出すと面白い競馬に
なるのではないかと思っています。
その他
今回はいつもより少し多めに4頭選びました。
人気薄ですが、レッドコルディスは血統的な背景と
距離実績から面白いかなと思っています。
馬券の買い目
・単複馬券:◎レッドミラベル
・3連複フォーメーション
1列目:◎〇
2列目:〇▲
3列目:▲△
・3連単フォーメーション
1列目:◎〇
2列目:◎〇
3列目:▲
フローラSの予想は以上です!