ようやく夏競馬が終わり、ぼちぼち更新を再開していきます。笑
今日は菊花賞をはじめとした秋のG1レースに向けた重要なステップレース、神戸新聞杯の予想をしていきます。
毎度のことながら、ステップレースであることが最大の焦点。
ここで勝ちたい馬と調整で良い馬との取捨選択を考えながら予想していきます。
もくじ
神戸新聞杯の予想
神戸新聞杯の予想印
◎ダンビュライト
〇レイデオロ
▲マイスタイル
△サトノアーサー
注目馬の根拠
◎ダンビュライト
本命はダンビュライトにします。
春シーズンは惜敗続きだったダンビュライト。
しかしタイプ的には距離が長くてスタミナやパワーが必要な舞台が合いそう。
今回はどの馬も調整途中ですし、菊花賞向きのタイプでもあると思います。
そういった意味でこのレースに向けての想いは強いでしょう。
何気に日本ダービーでも僅差の内容でしたので、あとはひと夏を越してどこまで成長しているかですね。
〇レイデオロ
対抗はレイデオロ。
ダービー馬ですが、とにかく今年の日本ダービーは超が付くスローペースでした。
正直どこまで強いのか分かりませんので、ここは対抗までにしました。
能力的に同じ世代なら上位でしょうが、本当にそこまでの力があるのか、他の馬の成長力と比べてどうなのか疑問もあります。
▲マイスタイル
単穴はマイスタイル。
ハーツクライ産駒で、こちらも長い距離の方が良さそうなタイプ。
鞍上の横山典弘騎手も不気味で、一発があると可能性を秘めています。
日本ダービーでも4着と好走しているだけにマイペースで運んだら怖い存在ではないでしょうか。
その他
サトノアーサーは本来の切れ味を発揮できれば好走できそう。
あとは距離が持つのかどうかですね。
馬券の買い目
・単勝:◎ダンビュライト
・馬単
◎→〇▲△
神戸新聞杯の予想は以上です!