マイラーズカップの予想(2017年)

京都のメインレースは春のマイル路線を占う
重要なステップレース、マイラーズカップ。

今年は11頭と比較的小頭数ですが、
メンバーが濃く、レース的には面白くなりそうですね。

馬券的には堅く収まりそうな感じがするので、
しっかりと点数を絞って確実にプラスにしていきたいところです。

マイラーズカップの予想

まずはマイラーズカップが行われる京都競馬場芝1600m(外回り)の
特徴をおさらいしておきしょう。

マイラーズカップのコース解説

スタート地点は向正面、2コーナーのポケット。

最初の3コーナーまでは一直線となっており、距離は約700mもあるため、
枠順の有利不利はほとんどないコースと言えます。

向正面半ばからは徐々に坂を上り、京都の難所と言われる第3コーナー、
坂を上って、坂を下るレイアウト。

最後の直線は平坦となっており、Cコースの今回は399m。

開幕したばかりなのでマイペースで飛ばせれば逃げ残りも十分ありますし、
京都自体は瞬発力勝負にもやりやすい舞台なので、
メンバーと展開を読んで予想したいところですね。

マイラーズカップの予想印

プロディガルサン
〇ブラックスピネル
▲ダッシングブレイズ
△エアスピネル、イスラボニータ

注目馬の根拠

◎プロディガルサン

本命はプロディガルサンにします。

前走は敗れたものの、2走前のマイル戦が
休み明けながら素晴らしいパフォーマンス。

血統的にもマイルくらいが合いそうで、
瞬発力を活かせる京都マイルは絶好の舞台だと思っています。

京都を知り尽くしてる川田騎手への
乗り変わりも好材料と言えるでしょう。

春のG1戦線に向けて重賞タイトルが欲しいところではないでしょうか。

〇ブラックスピネル

対抗はブラックスピネルにします。

前走は自分のペースに持ち込んだデムーロ騎手の
好騎乗が光りましたが、好位から競馬をすればよいタイプ。

もともと差のない競馬を続けてきた馬ですが、
今年に入って本格化した気配があります。

ここも馬券圏内には食い込んでくると思っています。

▲ダッシングブレイズ

ダッシングブレイズを単穴にします。

マイルまでが合いそうな馬で、瞬発力を活かせる京都の
舞台も好材料だと思っています。

上がり3ハロン33秒台の脚を何度も出しているだけに、
人気を落としている今回は人気の盲点だと思っています。

その他

エアスピネル、イスラボニータはともに安定感がありますが、
逆に言えば決め手がないのはマイナス材料かなと思っています。

馬券圏内には入ってくると思いますが、勝ち切るまでは何とも言えない
と思っているので印を少し下げました。

馬券の買い目

・単複馬券:◎プロディガルサン
・3連複フォーメーション
1列目:◎〇
2列目:〇▲
3列目:▲△
・3連単フォーメーション
1列目:◎〇
2列目:◎〇
3列目:▲

マイラーズカップの予想は以上です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA