こんにちは!競馬予想Styleです。
今日は3日間開催の初日ですね。馬券の収支はいかがでしょうか?
私は基本的にメインレースを中心に予想をして馬券を買っているので、今日は今のところ全く手を出していません。
中京のメインレース、ファルコンSで今日の最初の予想と馬券にしていきたいと思います!
3歳で中京(左回り)の芝1400mという少し特殊な条件となりますので、コース適正や血統背景などを中心に見ていきたいと思っています。
もくじ
ファルコンSの予想
まずはファルコンSが行われる中京競馬場芝1400mの特徴をおさらいしておきしょう。
ファルコンSのコース解説
スタート地点は向正面直線の2コーナー出口付近となっています。
スタートしてから、しばらくは緩やかな上り坂となっており、残り1080mの地点からは緩やかな下り坂に入ります。
最初のコーナーまでに少し距離がありますので、枠順の有利不利はそこまで顕著ではありませんが、1400mということでスタートダッシュは重要です。
3~4コーナー部分はすべて下り坂となり、ゴール手前340m地点から240m地点にかけて、高低差2.0mの急な上り坂が待ち構えています。
この傾斜は中山競馬場の芝コースの次にきつい坂となっており、パワーを求められるコースと言えます。
ラストの240mはほぼ平坦で、ここでバテて差し馬が台頭するパターンもよくあります。
ファルコンSの予想印
それでは、競馬予想Styleの予想印です。
◎コウソクストレート
〇エントリーチケット
▲ジョーストリクトリ
△マイネルバールマン
注目馬の根拠
◎コウソクストレート
前走は敗れたものの、左回りの芝1400mでの実績があるだけに左回り巧者と考えられるでしょう。
中京自体は初めてですが、東京での実績があるのが好材料。
戸崎圭太騎手に戻り、この路線での主戦となっている印象があります。
ある程度の好位に付けて、直線で弾ける競馬に期待します。
エントリーチケット
前走はハイレベルな一戦で敗れたものの、中京での実績があるエントリーチケットに期待します。
マツリダゴッホ産駒は比較的、左回りが得意なイメージがあり、その辺りの検証も含めて今回のメンバーなら台頭できると判断しました。
人気も手ごろでプレッシャーの少ない点も好材料です。
▲ジョーストリクトリ
こちらも中京含めた左回りでの実績を評価しました。
何と言っても父のジョーカプチーノもこのレースを制覇していますので、適性は申し分なしでしょう。
鞍上の武豊騎手もここ最近は調子が良いので、前走からの継続騎乗も好材料です。
馬券の買い目
・単複馬券:◎コウソクストレート
・3連複フォーメーション
1列目:◎〇
2列目:〇▲
3列目:▲△
・3連単フォーメーション
1列目:◎
2列目:〇▲
3列目:〇▲
まとめ
印は3頭に絞りましたが、直前で1,2頭は追加するかもしれません。
いずれにしても左回りでの適性を評価した予想が中心となっています。
本日は以上です!