競馬予想Styleです!
今年のクラシック戦線もいよいよ重要なステップレースが増えてきました。
明日行われる共同通信杯の予想をしていきたいと思います。
もくじ
共同通信杯の予想
予想の前に、まずは共同通信杯が行われる東京競馬場芝1800mの特徴をおさらいしておきしょう。
共同通信杯のコース解説
共同通信杯は東京芝1800mで行われます。
スタートしてからすぐに1コーナーを迎えるのが特徴的なコース。
そのため、基本的には内枠馬が有利とされていますが、小頭数の場合はそこまで関係ないでしょう。
1コーナーを回ってからはしばらくバックストレッチを走るため、ここで隊列が決まれば一旦流れが落ち着くところ。
極端な逃げ馬がいない場合も多く、その際は最後の直線まで我慢比べになることも。
展開が重要ではあるものの、いずれにしても最後の直線でどれだけスタミナを残しながら瞬発力を発揮できるかが勝負。
共同通信杯の予想印
それでは、競馬予想Styleの予想印です。
◎ムーヴザワールド
〇アサギリジョー
▲スワーヴリチャード
△エアウィンザー
注目馬の根拠
本命はムーヴザワールドにします。
個人的にPOGで指名しているというのはありますが、それでも前走は決して向かない展開だったにも関わらず、きっちりと伸びて差のない競馬。
今後のクラシック路線を見据える上でも、ここは勝ち切って賞金も加算したいところ。
鞍上も戸崎騎手に変わることで良い意味で一変してほしい。
対抗はアサギリジョー。
新馬戦がこのコースで僅差の2着。前走の京成杯は人気以上の走りで勝ち馬とも差のない競馬をしており、このメンバーなら上位可能。
若手の石川騎手がどれだけ冷静に騎乗できるかがポイントではないでしょうか。
単穴はスワーヴリチャード。
前走は僅差ながらしっかりと勝ち切った点は評価。
四位騎手にとっても久しぶりの期待馬で、この馬とクラシックに行きたいでしょう。
前走勝っているので賞金はシビアではないかもしれませんが、差のない競馬をするはず。
馬券の買い目
単複馬券:◎ムーヴザワールド
3連複フォーメーション
1列目:◎〇
2列目:◎〇▲
3列目:▲△
3連単フォーメーション
1列目:◎
2列目:〇▲
3列目:〇▲
まとめ
馬場状態も悪くないのでそこまで荒れることはないと予想しています。
なので、点数は少なめに絞ってしっかり的中を狙います!