競馬予想Styleです。
春の3歳クラシック路線もいよいよトライアルレースは残りわずかとなってきました。
とはいえ、ここから飛躍していく馬を輩出している毎日杯も注目すべきレースですね。
少頭数ということもあって馬券的にはあまり荒れなさそうな印象なので、
どこまで点数を絞れるかがポイントとなりそうです。
もくじ
毎日杯の予想
まずは毎日杯が行われる阪神競馬場芝1800m(外回り)の特徴をおさらいしておきしょう。
毎日杯のコース解説
スタート地点は2コーナーの引き込み線から。
外回りコースに入るまではほぼ平坦で距離もあるので、枠順の有利不利はあまり出ないコースと言えます。
4コーナーから緩やかに下り、ホームストレッチに向いてから直線半ばまでさらに下っていきます。
ゴール前に急坂があるため、ここが勝負のポイントとなります。
先行馬がスピードに任せて押し切るにはタフなコースとなっているので、
勝ちパターンとしては道中で脚をためて、最後まで末脚を持続できる馬の方が好走しやすい傾向にあります。
毎日杯の予想印
◎アルアイン
〇サトノアーサー
▲クリアザトラック
△プラチナムバレット
注目馬の根拠
◎アルアイン
前走は直線で不利があって不完全燃焼だったアルアインを本命にします。
阪神コースでは実績があり、前々走で破っているキョウヘイが重賞を勝っているだけに
この馬も重賞クラスの実力は持っていると判断しています。
鞍上は外国人騎手から乗り替わりとなりますが、逆に言えば松山騎手にとっては
チャンスだと思いますので、しっかりと騎乗してほしいです。
〇サトノアーサー
前走は馬場状態が影響したと考えられるだけに、
今回は絶好の舞台を迎えたサトノアーサー。
実力的には抜けているような印象もありますが、やってみなかれば分からないこともあり、
断然人気で本命にはしづらいことから対抗にしました。
まともに走れば強いと思いますが、何が起きるか分からないので2番手までとします。
▲クリアザトラック
前走が同じ条件で勝っているクリアザトラックが単穴です。
前走は33秒台の末脚で勝っているだけに瞬発力勝負なら部が良いでしょう。
鞍上が四位騎手に乗り替わりとなりますが、今年の好調騎手なだけに注目しています。
その他
前走がクリアザトラックの2着だったプラチナムバレットに期待しています。
新馬戦では勝利した舞台で、持ち前の瞬発力を発揮できれば良い勝負になると思っています。
馬券の買い目
・単複馬券:◎アルアイン
・3連複フォーメーション
1列目:◎〇
2列目:〇▲
3列目:▲△
・3連単フォーメーション
1列目:◎
2列目:〇▲
3列目:〇▲
毎日杯の予想は以上です!